2013年1月7日 / 最終更新日時 : 2013年1月7日 matsurei 旅行・地域 京都ってなんとなくスペイン料理が多い? お正月3が日も終り、明日からは本格的に通常モードになりつつある日曜日の昼下がり、自宅でコタツに入って書類整理をしていて、相方に宝くじの当選番号を調べてもらうのにスマホを見てもらうと40分ぐらい前に相方の友人から「今、下鴨 […]
2013年1月5日 / 最終更新日時 : 2016年4月2日 matsurei お知らせ 2013年初詣スペシャル?(長文です) 明けましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいいたします。 それにしても毎日寒いですね。 元日は例年通り相方の実家にお邪魔しておせち料理をいただき、2日は気合を入れてきものを着て映画を見に行きました。最終日の3日 […]
2012年11月26日 / 最終更新日時 : 2016年4月2日 matsurei 旅行・地域 2012年永観堂の紅葉 昨日の日曜日、永観堂へ紅葉を見に行ってきました。私自身は20年ぐらい前に訪れていたのですが、あまり覚えておらず、相方は「もみじの永観堂」というポスターで永観堂の事は一応、見知ってはいました。「百聞は一見にしかず」と言う言 […]
2012年11月20日 / 最終更新日時 : 2016年4月2日 matsurei 旅行・地域 笠置寺・海住山寺の紅葉 18日の日曜日に京都市内から車で約1時間半ぐらいかけて笠置町に行ってきました。 京都新聞でもみじまつりがあると知り、一度足を運びたいと思っていたので、ちょうど良いタイミングでした。 京都市内から宇治や八幡までは京阪電車で […]
2012年10月1日 / 最終更新日時 : 2016年4月13日 matsurei 文化・芸術 高橋由一展in京都国立近代美術館 9月最後の日曜日、「高橋由一」の展覧会を見るために近代美術館に行きました。 キャッチコピーに「日本一有名な鮭」と紹介されているように、鮭の油絵は誰もが見た事があると思いますが、「えっと、どこで見た事があるのかなあ?」 […]
2012年7月20日 / 最終更新日時 : 2016年4月13日 matsurei 旅行・地域 壬生寺近くで和食ランチ 昨日、京料理のたん弥さんにランチを食べに行きました。 近所にありながらなかなか行く事がなかったので、一度行ってみたいなあと思っていたら、 なんと母がランチ代をくれました。「やったあラッキー!」骨折して最近ろくな事がないと […]
2012年7月18日 / 最終更新日時 : 2016年4月13日 matsurei 旅行・地域 2012年宵山 16日の夕方、宵山見物に行きました。 数年前からデジカメで山や鉾を撮影するのが楽しみで、祇園祭は「動く美術館」とも言われ、豪華な懸装品も見どころの一つです。ヨーロッパやインド製のじゅうたんや織物などはさまざまな模様があり […]
2012年6月29日 / 最終更新日時 : 2016年4月13日 matsurei 旅行・地域 岡崎・白川を歩く 先日(6月最後の日曜日)、京都市埋蔵文化財研究所と考古資料館主催の「岡崎・白川」を歩くイベントに参加しました。このイベントは京都歴史散策マップの刊行記念で実施されました。集合時間の10分前に着くと、既にたくさんのシニア世 […]
2012年5月29日 / 最終更新日時 : 2016年4月13日 matsurei 旅行・地域 きもので博物館へ 5月最後の日曜日、京都国立博物館へ行ってきました。 「王朝文化の華、陽明文庫名宝展」をミクシーの友達と見てきました。 5月の終りで、太陽の光もぎらぎら、汗ばむ陽気で、私は袷で暑苦しく、彼女は涼やかに紫の銘仙の単衣でした。 […]
2012年4月17日 / 最終更新日時 : 2016年4月14日 matsurei 旅行・地域 のんびりお花見 先日、久しぶりにMTBに乗ってお花見に行ってきました。 毎年いろいろな所にお花見しますが、今回はMTBを少し走らせて、さくらマップでチェックした立本寺の桜をめがけて、西陣より南のエリアでゆっくりする事にしました。 お目当 […]